雪の下で守られる
伝承の味
当本舗について
冬の厳しい寒さが寒暖差を生み
豊かな自然と豊富な水源が
おいしいあきたたこまちを育む
当本舗は昔より米づくりが盛んな秋田県横手市に位置しております。
横手市は冬になるとたいへんな豪雪地帯となり、その寒冷な気候が米づくりや麹菌の育成に適しているため、古くから麹を使った発酵食品の製造が盛んな地域です。
所有する田園で丁寧に育て、手で仕込む。そんな本物の麹をお届けしたい。
当家は200年を超える歴史を持つ麹づくりの伝統を守り続けており、米を主材料としたみそ、寒麹、甘酒などの製造・販売を手掛けています。
「雪の下みそ」は当本舗所有の田園で、丹精込めて作った「あきたこまち」の新米と国産大豆を主原料に、当家伝来の製麹の技術を駆使して、長時間熟成させて仕上げた完全な手造りみそでございます。
麹をたっぷりと使って仕上げたみそなので、優しい口当たりと穏やかな風味が特徴です。
麹について
麹(こうじ)ってなに?
麹は日本や中国などで古くから親しまれている発酵食品の一種で、米、麦、大豆などの原料に麹菌(コウジカビ)を付着させ、発酵に適した特定の温度と湿度のもとで繁殖させます。
醤油やみそ、みりん、日本酒などの製造に広く使われており、数百年にわたり私たちの食文化に不可欠な役割を果たしています。そのため、国を代表する「国菌」としても認定されております。
また、麹の発酵によって生成される成分が健康に良いとされ、近年では健康食品としての需要も高まっています。
米麹ってなに?
米麹は蒸した米に麹菌を繁殖させたもので、米麹味噌、甘酒、日本酒、塩麹、酢などに加工します。
麹ってこんなにすごい!
麹に含まれる酵素は、炭水化物やたんぱく質を分解しやすくすることで、消化を助け、栄養素の吸収を向上させます。
腸内環境の改善
発酵食品である麹は、善玉菌の活動を助け、悪玉菌の増加を抑制することで、腸内フローラのバランスを整えます。まさに麹は「腸活」にピッタリの食品であると言えます。
免疫力の向上
腸内環境が改善されると、免疫力が高まり、病気にかかりにくくなると言われています。
豊富なビタミン
麹はビタミンB群を豊富に含み、特にビタミンB1、B2、B6が多いため、エネルギー代謝を助けるなどの効果があります。
血糖値の上昇を抑える
麹によって生成される酵素は、糖の吸収をゆるやかにするため、血糖値の急激な上昇を抑える効果が期待できます。
商品紹介
雪の下 寒麹
寒麹は秋田の伝統食のひとつであり、一般的な塩麹と比べて塩分が低いため、魚や肉、野菜を漬けても塩辛くなり過ぎず、より素材を引き立てます。
当本舗の寒麹(かんこうじ)は米麹と蒸し米、食塩を「寒」の時期に仕込み、1年間じっくり熟成させた「漬物の素」です。
雪の下 甘酒
甘酒は「飲む点滴」と言われているほど栄養価が高く、ビタミンB群やミネラル、アミノ酸が豊富に含まれています。健康や美容に良いとされることから、最近では甘酒を用いた製品やレシピが注目されております。
当本舗の甘酒は、麹ともち米から生まれた砂糖不使用の天然の甘さのみの、昔ながらの甘酒です。生の麹菌を体に取り込んでいただけるよう、冷凍加工し、粒をたくさん残しております。お好みに合わせて薄めてお召し上がりください。
雪の下 みそ
当本舗のみそは米と大豆を使用し、天塩仕込みの無添加の手造りみそでございます。麹をふんだんに使った米麹みそなので、自然な甘みと旨みがたっぷりです。
みそ汁の場合、具にサヤエンドウ・ワカメ・ネギ・キノコ類・アサリ・シジミなどを使いますと、それぞれの具の持っている味によって、みその味が微妙に変化し、具の味を引き立たせ、ひいてはみそ汁そのものの味わいをいちだんと深みとコクのあるものにいたします。
また、豚汁や牡蠣の土手鍋をはじめ、各種の鍋料理用のおみそとして大変ご好評をいただいております。